初ポンチ留め
初めて、独学(本を参考に)石留め(ポンチ留め)に挑戦しました。
とりあえず真鍮板2ミリ厚を1センチ幅に切り出し…もちろん手動で…時間かかりました(笑)
穴をほがしてジルコニア2ミリを入れてポンチでトントンと叩いて留める。
それだけの事なんですけどね〜
なにせ初めてで、実際に留めた見本がある訳じゃないので…こんな感じ?という?のついた状態でチャレンジしました。
まあ、仕上がりが汚いのは、初めてだからと大目に見て下さい(^^;A

わ〜、こうやってみると真鍮板に小さな傷がいっぱい(苦笑)
これはポンチでつけた傷じゃ無くて、最初からついている傷を消さずに作業しちゃったからです(苦笑)
ポンチを打つ間隔がバラバラ(><)
とりあえず4ケ所打ったら留まってはいたのですが、飾りのつもりで+4カ所打ったのがバランス悪い〜の見本ですね、こりゃ(^^;A

ここまでアップにすると、ポンチの跡が大きさも深さもバラバラなのが丸わかり(><.)
しかも一番上のポンチ跡ったら、斜めに打っちゃったのが解っちゃいますね(^^;A
やってみて思ったのは、もうちょっと大きいジルコニアで練習した方が良かったかも?(笑)
まあ、地道に練習しましょう(^^)V
ランキングに参加してみました。
よかったら応援ポチット、よろしくお願いします♪

にほんブログ村

にほんブログ村
とりあえず真鍮板2ミリ厚を1センチ幅に切り出し…もちろん手動で…時間かかりました(笑)
穴をほがしてジルコニア2ミリを入れてポンチでトントンと叩いて留める。
それだけの事なんですけどね〜
なにせ初めてで、実際に留めた見本がある訳じゃないので…こんな感じ?という?のついた状態でチャレンジしました。
まあ、仕上がりが汚いのは、初めてだからと大目に見て下さい(^^;A

わ〜、こうやってみると真鍮板に小さな傷がいっぱい(苦笑)
これはポンチでつけた傷じゃ無くて、最初からついている傷を消さずに作業しちゃったからです(苦笑)
ポンチを打つ間隔がバラバラ(><)
とりあえず4ケ所打ったら留まってはいたのですが、飾りのつもりで+4カ所打ったのがバランス悪い〜の見本ですね、こりゃ(^^;A

ここまでアップにすると、ポンチの跡が大きさも深さもバラバラなのが丸わかり(><.)
しかも一番上のポンチ跡ったら、斜めに打っちゃったのが解っちゃいますね(^^;A
やってみて思ったのは、もうちょっと大きいジルコニアで練習した方が良かったかも?(笑)
まあ、地道に練習しましょう(^^)V
ランキングに参加してみました。
よかったら応援ポチット、よろしくお願いします♪

にほんブログ村

にほんブログ村
by kongouseki
| 2013-09-12 00:05
| Silver、彫金