人気ブログランキング | 話題のタグを見る

彫金の体験教室に行ってきました!! その2

続きまして、別の彫金の体験教室です。
大阪の催事の時に、やっぱり日延べして体験してきました!!

こちらでの体験は、しのぎ腕のリングでした。
彫金の体験教室に行ってきました!! その2_a0167207_04255108.jpg
シンプルですが基本の技術の詰まったリング…ごまかしの効かないとも言う(^^;A
サイズの決め方にもポイントがありましてね、幅広リングの時は普段のサイズよりも1号サイズアップが基本なんですけど…リングサイズを測るリングを嵌めてぎゅっと握って隙間ができなかったら、そのサイズよりも1号あげると言うもの…隙間あります〜って言ったら「見栄はらんで良いがね」って言われちゃった(笑)
完成品は2ミリ厚ですが、4ミリ厚の銀板からまず切り出して〜、ローラーで伸ばして〜
うぉ〜〜〜、ローラー重たい〜(^^;A
先生は、簡単に軽〜く回してるんだけどなぁ、力の差!!

焼き鈍して、丸めて、サイズを合わせてカット!!
ロウ付けのポイントを教えていただいて(納得!!)
実は、私が疑問に思っていたロウ付けのロウの状態について、ここで解決!!

しのぎ腕のリングのしのぎ部分のしのぎの削り〜
先生の実演の後に私の番…う〜ん、どうやっても先生のやってたように削れない!!
先生のワンストロークで見る見るうちに削れるのに、私がやるとちびちびしか削れない
これは、単なる力の差だけではないよなぁ〜〜〜。経験の差!!
腕あたり良く、内側も削って磨いて完成!!

書くとほんと簡単そうなんだけどね〜(^^;A
なかなか奥深い世界ですわ!!

こちらの教室は、神戸…東京よりは、近いけどね…通うには、やはりちと遠い

催事と一緒じゃなくて、彫金教室だけで集中講座1週間とかできたら良いんだけどなぁ
現実的には、なかなか難しいもんな…そもそも、1週間で学べても、すぐ内容を忘れちゃうからな!!
ほんと歳はとりたくないもんだと(^^;A





*******************************************************************
ビーズ教室 
★カフェ・ド・ルポ店頭  水曜日(月1回)※オーナー様の都合によりお休み中
                  13:00〜15:00(約2時間)
  〒800-0039  福岡県北九州市門司区中町

アートワックス教室
★Gallery ek tawidoのアトリエ 水曜日(月1回〜回数は、ご相談下さい)
                  13:00〜15:00(約2時間)19:00~21:00(約2時間)
  〒800−0031  福岡県北九州市門司区高田
★カフェ・ド・ルポ店頭  日曜日(月1回)※オーナー様の都合によりお休み中
                  15:00〜17:00(約2時間)
  〒800-0039  福岡県北九州市門司区中町
★ナカノテツ本店 日曜日(月1回)13:00〜15:00(約2時間)
  〒802-0022 北九州市小倉北区京町1-3-10  TEL: 093-531-6636(アクセサリー売り場 ナカノさんまで)

※どの講座も私が催事等で留守にする場合があります。
 その時は、別の日に振替という形を取らせて頂きます。ご了承下さい。
ランキングに参加してみました。よかったら応援ポチット、よろしくお願いします♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ビーズアクセサリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村